構築紹介:とりあえず寿司!
コンセプト

パーティ名「とりあえず寿司」構築です。名前の通りとりあえず、寿司(シャリタツ+ヘイラッシャ)を選出しておけば、なんとかなるという構成です。それをサポートするオーロンゲ+アタッカーという形です。補助技入れてから合体寿司になることで、楽に合体寿司で戦うことができます。
先月使用していたダブルコンボ構築から強かった寿司を採用し、寿司を補強する形で構成してあります。合体寿司はとにかく強いですね!
レンタルもしているので是非使ってみてください。レンタルコード:SYWDRS
各ポケモン紹介
ハバタクカミ
努力値:H6-A0-B0-C252-D0-S252
性格:おくびょう(素早さ↑ 攻撃↓)
個体値:A抜け
後続スイープ役。最速でこだわりメガネ採用なので、スカーフ出ない限り基本的には上から攻撃可能。スイープ性能はかなり高く、メガネ「ムーンフォース」「マジカルシャイン」の火力はえげつないので、上位構築でもよく採用されています。テラスタルは火力UP目的で、フェアリーです。
ヘイラッシャ
努力値:H252−A252−B6−C0−D0−S0
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:C抜け
エース。すべて2段階上昇したヘイラッシャを止める術は少ないです。もちものはたべのこしで場持ちを良くするのと、守りながらHPを回復していく目的で採用しています。技構成は水技を捨てて、幅広く打点を持てるようにしてあります。テラスタルは草、電気が半減でき「いっちょあがり」がタイプ一致になるドラゴンです。
シャリタツ
努力値:H252−A0−B252−C0−D6−S0
性格:ずぶとい(防御↑ 攻撃↓)
個体値:A抜け
合体解除後もある程度戦えるように、こらえるイバン型。努力値をHBに振ることで物理環境でもある程度の攻撃には耐えられます。合体解除後はシャリタツが放置されることも多いので、「わるだくみ」を採用しちゃんと戦えるようにしてあります。もちものはイバンのみで先制狙いです。
オーロンゲ
努力値:H252-B180-C4-D68-S4
性格:ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
個体値:A0(配布個体)
サポータ役。S操作の「でんじは」で合体後の寿司が上から動けるよう、悪に打点がないので「じゃれつく」採用しました。モロバレル、サマヨールなどにできることがあるように「ちょうはつ」も採用。もちものは「でんじは」「じゃれつく」が必中するようにこうかくレンズです。
オーガポン(炎)
努力値:H6−A252−B0−C0−D0−S252
性格:ようき(素早さ↑ 特攻↓)
個体値:6V
後続スイープ役。ASブッパで採用し、最後の展開で上から戦えるようにしてあります。打点を広く持てるよう「じゃれつく」も採用しています。この構築で重たいモロバレルの対策も兼ねてます。持ち物、テラスタルは見ての通りです。
ハッサム
努力値:H252-A252-B6-C0-D0-S0
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:C抜け
後続スイープ役。ヘイラッシャがドラゴンテラスなのもあり、フェアリー、氷に弱いためその補完。とくにパオジアンやハバタクカミがきついのでその対策要員です。こだわりハチマキで「バレットパンチ」のリーチを伸ばしつつ戦えるように構成。テラスタルはよくある「ほのお」です。
立ち回り:寿司を活かせ!!
基本選出:オーロンゲ+寿司+α

初手:オーロンゲ+ヘイラッシャ
後続:シャリタツ+α
これが基本選出、というか95%この選出でした。プラスαのポケモンは相手の構築を見て一番刺さりそうなタイプのポケモンを選出します。体感の選出率はこんな感じかな?
初動:オーロンゲで荒らし→合体寿司へ

オーロンゲの初動が大事で、素早さが高い相手には「でんじは」で素早さを下げ、合体寿司が上から殴れるようにしますし、あくタイプには「じゃれつく」で威圧しておきます。その後、「すてゼリフ」で退場しシャリタツと交代という感じです。
ヘイラッシャは基本「まもる」→攻撃という流れ。1ターン目は合体しないので、なるべくダメージを受けたくないところ。2ターン目から合体して、攻撃していきましょう。
合体後はできるだけ「いっちょあがり」を打って攻撃を上げていきます!「トリックルーム」や「おいかぜ」など場の状態については「まもる」でターンを稼ぎつつ回復することで、時間経過していきます。「いっちょあがり」はフェアリータイプに、「じしん」はひこうタイプに透かされてしまうので、透かされない攻撃を意識しながら戦うのがコツです。ドラゴンテラスはかなり耐性的に良いのでオーガポン・テツノカイナなどに倒されることはありません。ただ、パオジアン、ハバタクカミが重たくなるので、注意しましょう。
後手:合体でできるだけ多く倒して、残りはスイープ役に
合体状態で勝ちが確定することもありますが、上手に倒されてしまうことも少なくありません。寿司が解除された後は、シャリタツが場に残るのでまずはシャリタツ+オーロンゲ(生存していたら)。オーロンゲで再度麻痺を撒きつつ、シャリタツで行動。余裕があれば「わるだくみ」をしたいところです。その後はスイープ役に交代して、最後詰めてもらいます。
上にも書いたように相手に応じてスイープ役は選択してください。ドラゴンテラスということもあって、重たくなるのはパオジアンやハバタクカミです。その他に関しては寿司である程度なんとかなってしまいます。
結果:終盤に連勝
順位とレート:レート1700乗りました!
最高順位:1466位 最高レート:1704.300
最終順位:1747位 最終レート:1696.921
序盤は全然勝てませんでしたが、徐々に勝ちが続きメインロムを追い抜きました!終盤でも勝ちが進みいい感じのレートで終わることができました。3桁目指したかったですが、次のシーズンにエネルギーを残しておきます!
純粋なレギュレーションEは今月で終了(来月は技解禁などがあってゴチャゴチャっとしそう・・・・)なので、来月は新しい構築も考えつつ頑張ります。
それにしてもDLC後編楽しみぃ!
コメント