構築紹介
概要:壁+ダブルコンボ+パオジアン

- Aキュウコン:CS おくびょう
- パオジアン:AS ようき
- ヘイラッシャ:HA いじっぱり
- シャリタツ:HB ずぶとい
- グレンアルマ:HC ひかえめ
- イエッサン:HB ずぶとい
コンボ決めるのは、やってて楽しいのでぜひどうぞ!
コンセプト:壁展開→コンボへ

アローラキュウコンでオーロラベールを最速で展開。メインアタッカーを動きやすくします。
寿司 or イエッサンアルマの組み合わせで選出して、最後はパオジアンで詰めるという構築です。
パオジアンは柔らかい分、雪やベールで耐性を上げることで対面的に勝てるようにしてあります。
立ち回り
初手:Aキュウコン+ヘイラッシャ or グレンアルマ
とにかく壁を貼りたいので、Aキュウコンで雪状態にしてオーロラベールを展開します。「ねこだまし」対策でおんみつマントを持たせてありますが、「バレットパンチ」が来そうなときは潔く引きましょう!
エースは自由行動。次に備えて「まもる」でもよし、状況みて攻撃しても良しです。このターンはエースになるべくダメージを与えないことが良いです。
壁を張ったら、Aキュウコンを引いてコンボスタート!!!ヘイラッシャもグレンアルマも全体技を持ってるので、それを軸に戦っていくスタイルです。

後続:シャリタツ or +パオジアン
コンボ展開し無双していきましょう。ヘイラッシャは食べ残しなので「まもり」ながらゆっくり戦う感じ。グレンアルマはワイドフォースを軸にどんどん殴る感じ。で展開していくと良いと思います。
コンボ終了したら、Aキュウコンに戻して雪+壁再展開。パオジアンで戦う感じです。パオジアンはフィールド破壊できるよう「アイススピナー」を採用しました。これで「ふいうち」が打てるようになります。

勝ち筋と負け筋
出し勝ち or 出し負けというのがほとんどかと思います。お互いに対策が難しいポケモンで構成してるので、コンボを展開すること自体は難しくありません。ただ、対策されてしまうと成すすべないので、コンボを成立させましょう!
そして、特性「かがぐへんかガス」に弱すぎでびっくりしています。もう少し構築は練らないと行けないかもしれません。

結果
試運転ではいい感じ。乞うご期待!
勝てたり勝てなかったりで、すごく強いとは言いませんが決まったときはとても楽しいです。
楽しいから良い!ってことにしておきます(笑)
他にもコンボはいっぱいあります。
コメント