PR

コータスドレディア:にほんばれで最速噴火アタッカー

ダブルバトル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポケモン紹介

コンセプト:高速で噴火

コータスの特性「ひでり」で晴れ状態にして、ドレディア(ヒスイのすがた)の特性「ようりょくそ」で素早さが2倍。そんな高速状態で、「おさきにどうぞ」でコータスがフルパワー「ふんか」したり、「ソーラーブレード」を1ターンでぶちかます!そんなコンセプトになります。

図鑑・種族値:コータス

トリルエースとしても紹介したコータス。「はれ」+「ふんか」の火力は尋常じゃないです。今回はトリルエースではなく、高速で運用ですが、種族値などはトリルエースとしての記事へどうぞ!

図鑑・種族値:ドレディア(ヒスイのすがた)

ドレディアのリージョンフォーム。LEGENDS アルセウスでしか進化できないのはちょっとネック。元の「くさ」タイプに「かくとう」が加わり物理アタッカーなご様子のドレディアです。
専用技「しょうりのまい」ももらい、対戦で使える性能になっています。

見た目通りAとSが高い種族値。物理アタッカーとしての性能は抜群です。Cが低くされていて、種族値のバランスも良いです。リージョンフォームでこんなに使いやすくなるなんて。
弱点は4倍弱点1個、2倍弱点5個と弱点は多め。耐久面は不安が残りそうですね。

使い方

特性:ひでり+ようりょくそ

コータス:ひでり

戦闘に出ると5ターンの間、天気が『にほんばれ』になる。

Hドレディア:ようりょくそ

天気が『にほんばれ』の時、『すばやさ』が2倍になる。

特性のコンボで、Hドレディアがとてつもなく早くなるということです。

努力値・性格:火力ベースの配分

コータス:Cベース

鈍足なので、Sを上げる意味はほぼ0。火力のCに振りつつ、残りは耐久に振りましょう。

Hドレディア:ASブッパ

ドレディアはアタッカーかつサポーターなので最速で動けることが理想。そのため、ASブッパ運用が望ましいです。

技構成:ふんか&ソーラーブレード

コータス:ふんか必須!

  • ふんか【ほのお 威力Max150 2体】
  • ねっぷう【ほのお 威力95 2体】
  • ソーラビーム【くさ 威力120】
  • だいちのちから【じめん 威力90】
  • クリアスモッグ【どく 威力50】
  • てだすけ
  • まもる

となりにドレディアがいるので、草技は不要です。ヒードランなど「もらいび」ポケモン対策で「だいちのちから」を採用しているケースが多そう。補助技の「てだすけ」も優秀ですが、ヘイトを集め易いので「まもる」採用も結構ありです!

Hドレディア:おさきにどうぞ、ソーラーブレードがおすすめ

  • ソーラーブレード【くさ 威力125】
  • グラススライダー【くさ 威力55】
  • インファイト【かくとう 威力120】
  • アイススピナー【こおり 威力80】
  • アクロバット【ひこう 威力55】
  • どくづき【どく 威力80】
  • ねむりごな
  • おさきにどうぞ

優秀は技が多いですが、「おさきにどうぞ」を必須とすると@3個の技が難しいですね。タイプ一致120↑の技2種(インファイト、ソーラーブレード)だけで十分な火力はでるので、入れたいところ。あとは高速での「ねむりごな」や飛行に打点がもてる「アイススピナー」も良いですかね。

持ち物:火力UP+行動保証

コータス

  • こだわりメガネ
  • もくたん

火力上げアイテムが基本オススメです!

Hドレディア

  • きあいのタスキ
  • こうかくレンズ

行動保証のタスキはよいです。ねむりごな当てるための「こうかくレンズ」も採用としてはあり!

テラスタイプ:なんでもOK

コータスは「ほのお」で火力あげ、「くさ」で弱点補助でもOK。ドレディアは「ゴースト」「ほのお」?あまりテラスしないので、なんでも良いかも・・・

使ってみました

僕の育成論

コータス

  • 努力値:HCブッパ ひかえめ
  • 技構成:ふんか、ねっぷう、だいちのちから、まもる
  • 持ち物:もくたん
  • テラス:ほのお

Hドレディア

  • 努力値:ASブッパ いじっぱり
  • 技構成:ソーラーブレード、インファイト、ねむりごな、おさきにどうぞ
  • 持ち物:きあいのタスキ
  • テラス:くさ

強いところ:晴れなら高速で戦い続けれる

晴れ状態ではHドレディアの素早さが爆上がり。(最速の場合、172 ✕ 2 =344、準速の場合:157 ✕ 2 =314)。初動のおいかぜ不要でこの速さはすごすぎです!この状態で「おさきにどうぞ」ができるので、高速のコータスが爆誕するわけです。また、炎に耐性のあるポケモンの場合はドレディアが打点を持てることが多いので組み合わせとしては素晴らしい。

ドレディアのソーラーブレードも良い火力で、タイプ一致・威力125の技が最速で打てるのはよいです。きあいのタスキ運用しているので、インファイトも気にせず乱用できます。

弱いところ:天候支配と追い風に遅れをとる

にほんばれ状態が解除される火力の落ち方が尋常じゃないです。まずは、コータスの火力が落ちる(1.5倍補正なし、雨なら半減まで)。ドレディアの素早さ落ち(葉緑素無効化)、ソーラーブレードが2ターンかかるため打ちにくく。

そのため、天候変化の特性があるポケモンには要注意です。最近はトルネロスが天候技を持ってることも多いようなので、それにも注意が必要です。

まとめ

晴れ状態なら最強なコンボ

にほんばれ状態をキープすれば、高速+高火力で立ち回れます。軸に使うのも良いですし、後発で出すのも結構活きます!是非お試しください

コメント

タイトルとURLをコピーしました