PR

フィールドの効果:ポケモンバトルで大事な要素

ポケモンSV
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィールド一覧

フィールドとは?

場の状態。技の威力が増加したり、状態異常を防いだりフィールドによって様々な効果がある。特にダブルバトルにおいてはフィールド管理が重要(4体に影響が出るので)。天候と似たところもあるが、別の状態なので両立できる。バトルにおいてはフィールドの効果を知ることはとっても大事になります!

フィールドの種類と概要

フィールドタイプ技倍率技軽減・無効状態異常発動特性
グラス
フィールド
1.3倍じしん、じならし
半減
エレキメイカー
ハドロンエンジン
エレキ
フィールド
電気1.3倍ねむり・眠気
無効
グラスメイカー
こぼれだね
サイコ
フィールド
エスパー1.3倍先制技無効状態異常
無効
サイコメイカー
ミスト
フィールド
フェアリー等倍ドラゴン技
半減
ミストメイカー

フィールドに共通すること

  • ひこうタイプ、特性「ふゆう」、持ち物「ふうせん」の場合は効果が得られない。
  • 発動後5ターン継続(グランドシードで8ターンに)
  • 別のフィールド展開で上書き

フィールドを解除する技

  • アイアンローラー
  • アイススピナー
  • きりばらい

それぞれのフィールド効果

グラスフィールド:毎ターン回復

  • 毎ターン回復
  • 草技が威力1.3倍の威力
  • 地面技の一部半減
  • グラススライダーが先制技
  • グラスシード:防御UP

ポケモンSVでは「グラスメイカー」はゴリランダーだけの特性になります。地面弱点の電気・鋼・炎タイプと組み合わせて、地面技を軽減しつつ「ねこだまし」「グラススライダー」で圧力をかける立ち回りが有名です。

エレキフィールド:眠らない・眠くならない

  • 電気技が1.3倍の威力
  • 眠気(あくび)、眠り状態にならない
  • クォークチャージ発動
  • ライジングボルトの威力が2倍に
  • エレキシード:防御UP

ミライドン・バチンウニのみの特性です。SVから未来ポケモンにクォークチャージが発動できるのは素晴らしいですね。伝説環境以外では使いにくいですが、ミライドンが使えるようになると環境が変わりそう!テツノカイナ、テツノツツミに期待できますね。伝説が使えるようになるのが楽しみ!

サイコフィールド:先制技無効

  • エスパー技が1.3倍の威力
  • 先制技が無効になる
  • ワイドフォースが1.5の威力で全体技に
  • サイコシード:特防UP

いつの世代でもイエッサンが「サイコメイカー」役です。サイコフィールド下でのワイドフォースの技が特に優秀なので、どんな環境でもイエッサン〇〇がはびこっています。僕もグレンアルマテツノカシラをつかってみていました。

ミストフィールド:状態異常無効

  • ドラゴン技の威力が半減
  • 状態異常が無効になる
  • ミストシード:特防UP

「ミストメイカー」はガラルマタドガスのみの特性。発生させるのが面倒なわりに、得られる効果が少ない・・・・状態異常対策としてはいいかもしれませんが、それ以上の効果を期待できないです。(剣盾ではカプ・レヒレがいたのにな〜)もはや原種マタドガスのほうが強いまでありますね。

まとめ

フィールドを理解して戦おう

ダブルバトルでは影響が全体にでるので、理解してうまく立ち回ると優位に立つことができます。フィールド効果を理解してうまく立ち回りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました