構築紹介
コンセプト:トリル!

原種ガチグマエースのトリル構築です。レンタルパもあるので、どうぞ〜
レンタルコード
G5MNFG
ベースは根性発動した原種ガチグマをトリルでエースとしていく運用です。タイプ一致「じしん」を通したいので、飛行タイプのカイリューと特性「ふゆう」のロトムを採用しました。
各ポケモン紹介
ミミッキュ:紹介ページ
努力値:H252−A0−B252−C0−D6−S0
性格:ずぶとい(防御↑ 攻撃↓)
個体値:S抜け
ずっと相方のトリル要因。今シーズンは囮役にもなってくれました。色証ほしかった(粘ったけど出ませんでした)
ガチグマ(原種):紹介ページ
努力値:H252−A252−B6−C0−D0−S0
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:S抜け
エース。タイプ一致+根性+からげんきが止まらない。ランドロス対策で「れいとうパンチ」採用。その他はタイプ一致高火力技。
カイリュー
努力値:H252−A252−B6−C0−D0−S0
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:S抜け
2番目のエース。はち+げき ヤバい!威嚇対策で特性は「せいしんりょく」。耐久は落ちるが火力保持できるのは優秀!
バンギラス:紹介ページ
努力値:H252−A252−B6−C0−D0−S0
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:S抜け
天候調整要因。「オーロラベール」で粘られるとトリルが枯れる。コータスがトリル下で早いので、天候奪いたい。
ウォッシュロトム
努力値:H252−A0−B6−C252−D0−S0
性格:ひかえめ(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:S抜け
ほうでんが強いと思って採用。今シーズンはあまり活躍せず。。。
ハッサム:紹介ページ
努力値:H252−A252−B6−C0−D0−S0
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
個体値:S抜け
ハバタクカミ、パオジアン対策。トリルが切れても先制技を打てるのは優秀!
立ち回り
基本選出:ミミッキュ+ガチグマは確定。

ミミッキュ+ガチグマが初手に出します。後続は相手のパーティーに刺さりそうな相手を選出。コータス、Aキュウコンがいる場合はバンギラス、パオジアン、ハバタクカミに対してハッサム、オーガポンにはカイリューなどで選択しています。ロトムの出番が少なかったので、次シーズンは考えます。。。
トリルミラーに対しては、あえてミミッキュを選出せず多くのアタッカーで蹂躙するという選出がよいです。Sの個体値厳選をしていないので、素早さ順はどうなるかわかりませんが割とアタッカーのみ選出も勝てます!
初動:「トリル」+「まもる」 と見せかけて。。。

出し方は明らかにトリル用のミミッキュ+ガチグマ。相手が対策していないようであれば、そのまま「トリル」発動しましょう!「ちょうはつ」対策でメンタルハーブ持たせているので、気にせず発動できます。
ただ、対策されていることも多く火力押しでミミッキュを削りに来ることが多いです。そして、ガチグマは根性発動に1ターンかかるので放置されがち。。。なので、あえてミミッキュには「まもる」を採用し、初手ミミッキュが「まもる」からのガチグマで攻撃!というパターンが効果的。
イーユイ、ヒードラン、Hウィンディには「じしん」がよく刺さりますし、ランドロス対策で「れいとうパンチ」を入れています。さすがに削りきれないことはあるので、ミミッキュの「かげうち」で次のターンに後押ししましょう!で、その後トリルにする流れが多かったです。
その後のミミッキュは「のろい」退場してもよいし、後続に交代しても良いです。バトルが長引きそうなら温存しておく方が良い印象でした。
後手:カイリューが優秀。@1は相手次第。

後続はカイリューに助けられることが多かったです。さすが600族!「こだわりハチマキ」+タイプ一致「げきりん」の火力は凄まじく耐えられるポケモンは少ないです。ただ、2体どちらかの運ゲーになるのはあしからず。。。
ハッサム、バンギラスはどちらも同じくらいの選出率。先制技のバレットパンチは優秀ですし、砂嵐のスリップダメージも良かったです。ロトムはタイプ的にはわるくないのですが、ゴリランダー、オーガポンとかなり草が強い環境だったので選出率は低かったです。
結果
最終 3066位
最高 2273位 レート1691.241
最終 3066位 レート1672.496
先月より構築はとても悩みました。我がエース原種ガチグマ構築を使いたくて模索した結果こんな結果で終わりました。11月も同じレギュレーションなので、ガチグマ構築を改良していきたいと思います!!
コメント